5月14日、令和5年度の仏教壮年会総会が開催されました。 まず総会の開会式。昨年度の物故者会員に哀悼の意を表してお勤めをします。 次に仏教壮年会連盟綱領唱和、会長挨拶と続き、若院が『徳正寺開基450年を迎えて』と題して講 […]
令和5年度仏教壮年会総会

5月14日、令和5年度の仏教壮年会総会が開催されました。 まず総会の開会式。昨年度の物故者会員に哀悼の意を表してお勤めをします。 次に仏教壮年会連盟綱領唱和、会長挨拶と続き、若院が『徳正寺開基450年を迎えて』と題して講 […]
11月13日に、徳正寺仏教壮年会の仏教講座を開催いたしました。多くの方にご縁にあってほしいとの願いから、昨年より公開講座のかたちで開催している仏教講座。本年も多くの皆様のご参集をいただいての開催となりました。 そして、い […]
2021年の元旦のように薄っすら雪化粧となった大晦日の朝、仏教壮年会有志の皆さまが集ってくださり、本堂・鐘楼門・庫裡玄関に幔幕を張ってくださいました。 そして、除夜会〜除夜の鐘 23時半から若院が般舟讃のおつとめをし、そ […]
11月21日(日)、徳正寺仏教壮年会の主催の『仏教講座』が開催されました。仏教壮年会の会員さんに向けた講座ではありますが、仏教婦人会の皆様をはじめ、有縁の方々にもご縁にあっていただけるよう、公開講座として開催させていただ […]
11月20日の土曜開放でぃは、みんなで一緒に、お寺のお掃除や仏具などのお磨き、お経蔵のお経を整理したりする「お掃除でぃ」でした。 いつものように、自由に遊ぶ時間はありませんが、普段は触れることのない仏具なども間近で見ても […]
4月29日、令和3年度の徳正寺仏教壮年会総会を開催いたしました。 総会では昨年度を振り返り、事業と決算を報告。本年度の事業計画や予算案が承認されました。また、役員の任期満了に伴う改選も行われました。新たな常任委員さんにも […]
本日1月15日昼席より、御正忌法座を営みます。 法座に先駆けて、昨日は仏壮・仏婦 有志の皆様がご参加くださり、本堂ならびに境内の清掃などをしてくださいました。ありがとうございます。 本日は夜席もございます。古くから、親鸞 […]
11月15日、延期されていた仏教壮年会の令和2年度 総会 ならびに 仏教講座が、徳正寺本堂にて開催されました。 仏教講座では、『環境問題と仏教〜TERA Energyの取り組み〜』と題して、木本晃英師と豊田陽介師にご講義 […]