徳正寺(とくしょうじ)のホームページにようこそ。徳正寺は、東広島市黒瀬町に位置する浄土真宗本願寺派の寺院です。
このホームページでは、行事案内をはじめ、寺院活動の報告を行なっています。

行事案内

12月
5
報恩講法座 1日目 @ 徳正寺 本堂
12月 5 @ 08:00 – 15:30

宗祖親鸞聖人報恩講の御法座です。
朝席8時〜
昼席13時半〜

ご講師は、呉市本通・明円寺よりお越しいただきます、竹田嘉円師です。

お誘い合わせの上、ご参詣ください。

12月
6
報恩講法座 2日目 @ 徳正寺 本堂
12月 6 @ 08:00 – 15:30

宗祖親鸞聖人報恩講の御法座です。
朝席8時〜
昼席13時半〜
ご講師は、呉市本通・明円寺よりお越しいただきます、竹田嘉円師です。

お誘い合わせの上、ご参詣ください。

なお、報恩講の御斎につきましては、開催の可否も含め、詳細が決まり次第追記いたします。

12月
23
土曜開放でぃ @ 徳正寺
12月 23 @ 13:00 – 17:00

徳正寺でお過ごしいただけるように、本堂、境内などを開放しております。どなたでも、出入り自由、参加無料です。

事前の体調確認をしていただいた上でお越しいただき、ご来場時には受付で参加者名簿へご記入いただき、マスク着用や手指の消毒などの感染対策にもご協力お願いいたします。

13時より 受付
13時半頃より はじまりのおつとめ・ご法話など
14時頃より 自由時間
16時半頃より 片付け〜おわりのおつとめ
17時 解散

※ 自由時間は、本堂、境内などで思い思いにお過ごしください。楽器体験や、ボール遊び、お絵かき、カードゲームなどもご用意しております。

お寺へお供えされたお菓子などを「おさがりおやつ」として皆さんといただく時間もありますが、充分なおやつが確保できないときがあります。
ご参加に際してお持ち寄りいただけましたら有り難く存じます。

12月
31
除夜会・除夜の鐘 @ 徳正寺
12月 31 2023 @ 23:30 – 1月 1 2024 @ 00:30

一年の締めくくりに、除夜会をおつとめし、除夜の鐘を撞きます。

23時半より本堂にて除夜のおつとめ。
おつとめが終わり次第、鐘楼門に上がって除夜の鐘を撞き始めます。

108回を目安にいたしますが、回数の上限にはしておりません。年をまたいで0時半には閉門しますが、それまでにお越しになられた方が撞き終えられるまでは継続いたします。

また勝縁廟も、除夜の鐘を撞き終えるまで夜間開場しております。

最新の投稿

徳正寺からのお知らせを受け取りますか? 受け取る 要らない