カテゴリー
法座

盆会

8月15日、16日はお盆の御法座でした。この度の御法座では、8月9日に得度し、浄土真宗本願寺派の僧侶としての歩みを始めさせていただいた新発意・應河の得度奉告・披露もさせていただきました。 そしてこの度のご講師は、広島市中 […]

カテゴリー
土曜開放でぃ

7月土曜開放でぃ

7月28日に土曜開放でぃを開催しました。若院・若坊守は所用で15時半頃までお寺におりませんでしたが、集まってくださったみなさんで、それぞれの時間を過ごしてくださっていました。 若院が戻った時、参拝記念の記帳を希望される方 […]

カテゴリー
ご報告

前坊守通夜・葬儀ご報告

前坊守・有谿晃子の逝去に際し、先般お伝えいたしました通り、7月25日に通夜を行い、26日に葬儀を営みました。 葬儀は、西福寺御住職を御導師に、結衆に黒瀬組寺院ご法中6名、奏楽員讃嘆衆に広島雅楽会より12名のご出仕を賜り、 […]

カテゴリー
ご報告

前坊守・往生のご報告

徳正寺前坊守・有谿晃子が、九十七歳を一期として、7月23日に往生の素懐を遂げました。 通夜は7月25日 18時より葬儀は7月26日 13時より いずれも徳正寺本堂において営みます。

カテゴリー
徳正寺納骨堂 勝縁廟

令和5年度 勝縁廟 総追悼法要

7月16日(日)勝縁廟の総追悼法要を勤修いたしました。勝縁廟にご納骨を終えられているご当家の皆様とともに、徳正寺の本堂で亡き方々のご遺徳を偲ばせていただきました。 喚鐘とともに、法要がはじまります。おつとめは、正信偈(和 […]

カテゴリー
法座

安居会

6月20日、21日は、安居会の説教でした。 前日から、仏教壮年会・婦人会の皆様が法座の準備にために清掃や幕張りをしてくださいました。ありがとうございます。 こうして、皆様のお力添えによって整えられた本堂で迎えさせていただ […]

カテゴリー
土曜開放でぃ

6月 土曜開放でぃ

6月17日は、土曜開放でぃの開催日でした。 例年よりも早い梅雨入りで、気候が不安定な中にありながらも、ちょうど気持ちの良い青空が広がる1日となり、徳正寺の本堂・境内に、元気な声が響き渡りました。 みんなで楽しく過ごした後 […]

カテゴリー
ご報告 徳正寺内施設

庫裡改修状況

4月より始まりました徳正寺庫裡の改修は、現場の皆さんが最善を尽くしてくださりながら進んでいます。 工事の進行は、壊しては作り、作っては壊し…。それが現場各所で行われており、複雑な段取りが必要であることが伺えます。 部分解 […]

カテゴリー
土曜開放でぃ

5月 土曜開放でぃ

5月27日、土曜開放でぃを開催しました。 今回も、たくさんの皆さんとお寺での時間をともにさせていただきました。 こうしてあっという間に時間は流れ、最後もおつとめをして解散です。 次回の土曜開放でぃは6月17日の開催! ど […]

カテゴリー
法座

降誕会

5月20日・21日は、宗祖親鸞聖人の降誕会をおつとめいたしました。 前日19日には雨が降るなか、仏教壮年会・仏教婦人会の皆様がご法座の準備にあたってくださいました。 おかげさまで、迎えさせていただいたご法座。朝席・昼席と […]

徳正寺からのお知らせを受け取りますか? 受け取る 要らない