1月15日・16日と、宗祖親鸞聖人の御正忌の法座を営みました。 「御正忌」は、宗祖親鸞聖人の「御正当(ごしょうとう)の忌日(きじつ)」を意味しており、いわゆる親鸞聖人の祥月命日のご法事として、毎年大切にお勤めされているも […]

1月15日・16日と、宗祖親鸞聖人の御正忌の法座を営みました。 「御正忌」は、宗祖親鸞聖人の「御正当(ごしょうとう)の忌日(きじつ)」を意味しており、いわゆる親鸞聖人の祥月命日のご法事として、毎年大切にお勤めされているも […]
12月5日・6日は報恩講の御法座でした。 宗祖親鸞聖人のご遺徳を偲び例年お勤めさせていただいている報恩講。コロナ禍以前のように、お斎や近隣のご法中(勤め合い寺院)にご出勤を仰いでの法要を行うことまではできませんが、本年も […]
本日1月15日昼席より、御正忌法座を営みます。 法座に先駆けて、昨日は仏壮・仏婦 有志の皆様がご参加くださり、本堂ならびに境内の清掃などをしてくださいました。ありがとうございます。 本日は夜席もございます。古くから、親鸞 […]
12月5日、6日は報恩講のご法座をお勤めいたしました。 本年は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、お斎を中止とした他、6日昼席の御満座における法要も、法中寺院の勤め合いも取りやめることとなりました。 それでも報恩 […]