勝縁廟の顔になる、正面出入り口を彩る装飾部分の施工も、着々と進んでいきました。
まず、正面左側には、勝縁廟の名称を形作った「サイン」が取り付けられます。
これは、黒瀬町津江の『タカハシ企画』さんにお願いして作成していただきました。
こうして、サインの設置が完了しました。
そして、勝縁廟の正面右側には、軒天の杉板とともにご寄贈いただいた床柱のルーバーが設置されていきます。
そして、いよいよ、足場も解体され、勝縁廟の全体像がはっきりと見えるようになりました。
実は、正面に輝く2本の八角柱にも、多くの工夫が凝らされているのですが、それについてはまた次回の記事でご報告したいと思います。(つづく)