カテゴリー
未分類

大銀杏

徳正寺のシンボルともいうべき大銀杏。
徳正寺が寺基を現在の地に移したときにはすでにあったといわれるもので、樹齢は約400年といわれます。

明治35年に、徳正寺の火災により本堂が焼失した時、鐘楼門への延焼を防いだことから水吹きの大銀杏とも称されています。
胴のえぐれたところからは、当時の火災のすさまじさを感じさせられます。

さて、紅葉時には美しい銀杏も、落葉時は大変です。

この度、総代長の一家が力を合わせて、境内に落葉した銀杏の葉の大掃除してくださいました。

おかげさまで、境内もスッキリ美しくなりました。
ほんとうに有難うございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

徳正寺からのお知らせを受け取りますか? 受け取る 要らない