徳正寺本堂大修復の工事着工に向け、9月14日起工コンサートを開催いたしました。 これまでも、多くの方々の想いとともに護られてきた本堂が、これからも長きにわたって護持されていくことを念じながらの、現本堂での最期の行事。 満 […]

徳正寺本堂大修復の工事着工に向け、9月14日起工コンサートを開催いたしました。 これまでも、多くの方々の想いとともに護られてきた本堂が、これからも長きにわたって護持されていくことを念じながらの、現本堂での最期の行事。 満 […]
6月28日、学生さんを対象にした徳正寺納骨堂勝縁廟の設計見学会が開催されました。これは、勝縁廟の設計監理を請け負ってくださった(株)NSP設計が主催となり、実現した企画です。 見学会には県内外から建築に興味をもつ学生が参 […]
令和七年を迎えさせていただきました。ここに新年のご挨拶を申し上げます。 昨年は、徳正寺本堂大修復工事に関してご寄進のお願いを始め、設計・施工にかかる打ち合わせをすすめる中、門信徒をはじめ有縁の皆様の多大なるご協力をいただ […]
11月4日、仏教壮年会の主催において、仏教講座を開催いたしました。 より多くの方にご縁にあっていただきたいとの思いから、公開講座として開催されている仏教講座。この度は、湯来町 一松寺より高山泰秀師にお越しいただき、『衆生 […]
10月9日、徳正寺仏教婦人会の報恩講を営みました。宗祖親鸞聖人のご遺徳を偲び、仏教婦人会の行事としてお勤めをさせていただく報恩講です。 本堂に集われた婦人会の皆さんで正信念仏偈のお勤めを行い、住職が法話。最後に恩徳讃を皆 […]
7月21日、令和6年度の勝縁廟 総追悼法要をお勤めいたしました。 徳正寺納骨堂勝縁廟にご納骨されているご家族にご案内をし、先立ち仏となられた方々を追慕してお勤めさせていただいているご法要。法要の開始に先立って、まずはオー […]
6月16日、令和6年度仏教壮年会の総会が開催されました。 例年よりも少し開催時期は遅れましたが、昨年度の事業の振り返りと、本年度の行事計画の承認、また、役員の改選が行われました。 コロナ禍で長らく行われていなかった懇親会 […]
4月24日、徳正寺仏教婦人会の令和6年度の総会が開催されました。 開会にあたって、おつとめ。引き続いて、仏教婦人会の会員さんからの質問にお答えする形で住職が講話を行いました。 今回の総会では、開会式のなかで、4年ぶりに西 […]
おかげさまで、令和6年を迎えさせていただきました。 令和5年の締めくくりとして、大晦日の午後11時半からは除夜会をお勤めさせていただきました。 ご参詣の皆様に除夜の鐘を撞いていただきました。 例年よりも冷え込みが少なく、 […]
11月12日に、徳正寺仏教壮年会の主催による、仏教講座が開催されました。 令和3年から、公開講座として開催している仏教講座、本年は、呉市豊浜町・登照寺より服部法樹師にお越しいただき、『親鸞聖人のお念仏』と題して、ご講話を […]