4月3日より、徳正寺庫裡の改修工事が始まりました。
早朝より工事関係者の皆さんが集まられて打ち合わせをし、解体工事が始まります。


土間にある井戸と大きな流しは、解体せずに残すので、しっかりと保護をしてからの工事となります。


こうして、屋内、屋根、駐車場側の塀とそれぞれに手分けされ、同時進行で解体されていきます。



どのように使われるかは、また工事が進んでからお伝えしたいと思います。
これから工事の期間中、玄関での応対などにご迷惑をおかけいたします。
渡り廊下に呼び鈴なども設置しております。
ご来寺に際しましては、そちらからお呼び下さいますようお願い申し上げます。
