10月9日、土曜開放でぃを開催しました。
9月は緊急事態宣言でお休みしたので、7月以来、2ヶ月ぶりの開催でした。
来てくれるなり「めちゃくちゃ楽しみにしとったんよ〜!」と、駆け寄ってくれるお友達の笑顔に、こちらも嬉しい気持ちでいっぱいの楽しい時間となりました。
今回から、検温と消毒が同時にできる機材も導入。みんなに安心して参加してもらえるように対策を強化しました!

そして、いつものように、はじまりのおつとめ。
もう、みんなすっかり作法にも慣れて、おつとめに親しんでくれています。

先日投稿させていただいた新作の紙芝居も披露させていただきました。

それから、自由時間。
初めて来てくれたお友達とも、みんなすぐに仲良く打ち解けて、元気いっぱい遊びました。






あっという間に時間は流れ、お片付けをして、みんなで終わりのおつとめ。
おつとめの調声(代表して声を出す役)は立候補制で、やりたい人全員に調声役をやってもらいました。


なお次回の土曜開放でぃは、自由な遊びの時間ではなく、いつも遊んでいる場所にお礼の気持ちを込めてお掃除をする、ご奉仕でぃとさせていただきます。
徳正寺仏教婦人会、壮年会の方々といっしょに、イチョウの葉っぱを集めたり、本堂の大きな仏具をお磨きしたり、本堂に幔幕を張ったりします。
開催日は、11月20日です。
お父さんお母さんも是非ご一緒にご参加ください。