カテゴリー
若院イラスト集

新作紙芝居

若院は、お参りに際して自作の紙芝居でご法話させていただいています。
25年前(高校生の頃)から、年に1本〜2本作成しており、現在およそ30作の紙芝居があります。
今年も報恩講参りに向けて、新しい紙芝居を制作させていただきました。

「え?自作なんですか?」と、驚かれることもあるので、作成風景をお伝えさせていただこうと思います。

まず、おはなしを書き出して、場面分けを考えます。
下描き
主線はマジックで描きますが、紙芝居によっては、筆ペンを用いたりもします。
消しゴムで下描きを消します。
絵の具で彩色していきます。水入れはペットボトルが便利です。
完成! 作画開始から色付けまで、だいたい2〜3日くらいです。

また、報恩講のお参りなどで、この紙芝居も用いながらご法話させていただきます。

なお、年内にもう1本作るのが目標ですが…果たして…!?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

徳正寺からのお知らせを受け取りますか? 受け取る 要らない